【PR】デザインが最高なバランス系マウスパッド「REJECT Gaming Mousepad FENON XL SOFT」


こんにちは、c1trusです!
今回はREJECT GEARのゲーミングマウスパッド、
FENON XL SOFTをレビューします。
レビューのためにREJECT様からご提供頂きました、ありがとうございます!
シンプルな幾何学的デザインが美しいこの1枚、
一体どのような製品となっているのでしょうか?
パッケージ
シンプルでかっこいいパッケージングですね。
フラットパッケージではなく、巻きの状態での梱包となっています。

フラットパッケージではないですが、
取り出した状態から癖は少ないので割とすぐ使用可能です。
デザイン
オーロラをモチーフとした幾何学的なシンプルなデザインと、
Cygnus Blue/Chrono Black/Moon White/Pyxis Redの4種のカラーリングで、
様々なデスクセットアップに調和するような製品になっています。

スーパーアークエッジ加工が施されており、丸みを帯びたエッジとなっています。
円弧を描く美しいデザインがより幾何学的、数学的な見た目の美しさを出しつつ、
腕の動きを阻害しない、フラットでマウスがエッジに乗り上げることがない
快適な操作性も両立しています。

VAXEE PD/PCのようなエッジですね!
サイズ
500mm x 450mm x 4mm となっています。
サイズ展開が1枚であることを考えると、
ローセンシからハイセンシ、タクティカルシューターからヒーローシューター系まで
幅広いプレイヤーに対応したサイズ感かと思います。
また奥行きが450mmですので、デスクの奥行きにも配慮が感じられ、
幅広いシーンでの使用を想定されていると感じます。
サーフェイス
表面はポリエステル素材で、少しさらっとしつつも、しっとり感が強いです。
生地に張りがあって弾力を感じます。

新品のG-SR-SE Rougeにしっとり感と弾力を少しプラスしたようなイメージですね。
G-SR-SE Rougeが名前に上がったところで想像はつくかと思いますが、
バランス~コントロールバランスに属する滑りの表面となっています。
ベース
ベースはゼロ・カール アンチスリップベースと称されたポリウレタンが使用されています。

裏面の滑り止めはかなり強く、Flexispotのメラミン化粧板天板でもうまく機能しています。
設置した場所から強い力をかけても動かないので、激しいプレイでも安定します。
操作感/ターゲット
FENON XL SOFTはバランス~コントロールバランスに分類されます。
バランスの中では少し初動や切り返しが重たいのが特徴です。
硬度がSOFT相当なので沈み込みによってこの重さが出ているのかなと感じます。
マイクロフリックは程よくブレーキ感があり操作しやすく、
振り抜くとバランス相当の軽さが出てくるので振り抜きやすいです。
力をかけるとある程度減速しますが、一部パワー系エイマーだとブレが残るかも。
過半数の人は気にならないと思います。
1つ気になったのは、丸型汎用ソールの際に若干波打つようなフィードバックがありました。
裏面にポツポツある滑り止めのせい?かは定かではないですが、
気になる人は気になるかなと思います。大型ソールでは感じませんでした。
ターゲットとしては幅広い層で使用可能で、
極端にスピードやコントール性を求めないのであればオールラウンダーになりえます。
アームカバー相性
所持者が多いであろうCW-X、Pulsar、KIBUで確認しましたが、
どれも快適に利用することが可能でした。
X | Y | 斜 | |
---|---|---|---|
CW-X | o | o | o |
Pulsar | o | o | o |
KIBU(裏) | o | o | o |
アームカバー過激派の私でも無くても操作できる表面ではありますので、
無くても大丈夫な人が多いかと思います。

個人的には汚れ防止、長持ちのためにつけておくことをオススメします。昨今のマウスパッドは消耗品として安くはないので…
さいごに
というわけで今回は、REJECT GEARのゲーミングマウスパッド、
FENON XL SOFTを詳しく見ていきました。

品質の高いオールラウンダーなバランス系マウスパッドを求めている人、
あまりこだわりはないけどデザインが気に入った方は、
購入して損のないマウスパッドかと思います。
硬度やサイズ展開があれば更に他社製品と渡り合える品質です。
価格としては最近の布マウスパッドだと標準から少し高めぐらいの設定で、
他に似た選択肢がないわけではないのが少し難しく、
スピード系マウスパッドやかなりコントロールよりの物を求めている、
XSOFTクラスの硬度でないとブレが軽減できないみたいな人にはあまり向いていません。
では!